離職表はすぐできるのでしょうか?仕事を辞めて、会社の方にお願いしてもう一ヶ月半程かかるのですが、連絡もないし届きもしません。ふつうは一ヶ月くらいできますよね…。
そんなに手続きが難しいのでしょうか…。
それはおかしいです。
普通は退職してから10日前後で到着するはずです。
一ヶ月半もかかるのは変ですね。
すぐにその会社に連絡しましょう。
親に出てけと言われました私は、高2でした。17歳女です。


本当はすぐに出される所だったのですが、
私が必死で頼んで

それでも「来月末には出てけ」と言われました

普通の家だと、更正させる為に言うでしょうが、
私は親に邪魔扱いされてきました。
お母さんが再婚して
子供を産んでから酷くなりました
愛人出来たときも酷かったです

仕方無いと思っています


そこで
質問なのですが、

今私は寮付きの仕事を探してます。
ですが…18歳未満は住み込みのバイトが出来ないのと一緒で、出来ないんじゃないのでしょうか?

あと、このような場合
どうしたら良いでしょうか。(親に家にいさせてもらうとか無しでお願いします)



ご回答お願いします
一言!
貴女はもし家を出たならもう自分の親たちに何がなんでも手助けをしちゃいけません。
そしてお金はためて結婚資金や将来の為に働いて貯金しなさい!
自分には親が居ないと思うしかありません!
親でもないしね。
私は父親が暴力振るう人でしたから…
親だと思ってません!
あなたも幸せになる権利ありますから親に縛られず貴女の道を生きていってください。
再就職手当について

給付制限期間中(10/9~1/8)の者です。12/1から再就職が決まっており、再就職手当の条件も今のところ満たしています。
再就職で1か月あるためその期間派遣会社に登録をして単発のバイトをしようと考えていたのですが、今日ハローワークで「バイトしても再就職手当の額は変わらないけど、週20時間以上のバイトはしないように」と言われました。

そこで質問ですが、派遣会社に登録をして複数の会社で1日のみのバイトを組み合わせて週20時間を超える場合も「週20時間以上のバイト」に該当するのでしょうか?また該当する場合はどういう影響があるのでしょうか?よろしくお願いします。
該当します。
それは、お金を貰うのですよね。お金を貰うということは、仕事が発生したと、同じことになりますね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN