現在34歳の男性です。長く老人施設に勤めていたのですが、人間関係に疲れ果て退職しました。もう福祉の仕事をする気持ちにはなれません。
現在失業給付をもらいながらハローワークで仕事を探していますが、介護の仕事以外知らない為、自分にやれそうな仕事がなかなか見つからず結構焦ってきています。
自分が次にやりたい事がないまま退職してしまったのも原因と思いますが、皆さんの中で畑違いの仕事に転職された方はどのような事が決め手で仕事につかれましたか?
現在失業給付をもらいながらハローワークで仕事を探していますが、介護の仕事以外知らない為、自分にやれそうな仕事がなかなか見つからず結構焦ってきています。
自分が次にやりたい事がないまま退職してしまったのも原因と思いますが、皆さんの中で畑違いの仕事に転職された方はどのような事が決め手で仕事につかれましたか?
34才ならいくらでもやり直しがききます。ゼロからやりなおせます。適正検査などを受けて自分がどんな職種に向いているか考え直してください。とは言え、転職は前職の経験ありき、なので例えば、介護用品のメーカーなどもどうでしょう?接することが好きならサービス業はだめですか?あとは、もっともご自身が好き、興味持てる、熱意をもって受けることができる業種をみつけてチャレンジしてみてください。予算があるなら少し休んで(遊ぶということではありません)じっくり捜してください。
ハローワークの求人で勤務地神戸駅前の損害調査会社はどうなんでしょうか?
保険の損害調査査定員(営業)の募集かけてる株式会社 廣〇兵庫サービスセンターってとこなん
ですけど、何か情報ありますか?
保険の損害調査査定員(営業)の募集かけてる株式会社 廣〇兵庫サービスセンターってとこなん
ですけど、何か情報ありますか?
損保調査査定員自体なら、ある程度お答えできます。
損保会社にしてみれば
なるべく支払いを多くしたくない。
⇔
一方被害者にしてみれば
なるべく沢山保険でカバーして欲しい。
と利益相反します。
そこで、査定員の出番です。
事故があったときにどちらに落ち度が大きいか公正にみることが本来のお仕事。
でも、損保会社が沢山責任を負うようなお仕事をすると、損保会社からそもそもお仕事が貰えなくなりかねません。
で事実と損保の間で調整し(あるいは板ばさみになり)査定するのです。
損保も不払いが多いのですが、陰には査定員の苦労がにじみ出ている。
こんなお仕事内容です。
ご参考まで。
損保会社にしてみれば
なるべく支払いを多くしたくない。
⇔
一方被害者にしてみれば
なるべく沢山保険でカバーして欲しい。
と利益相反します。
そこで、査定員の出番です。
事故があったときにどちらに落ち度が大きいか公正にみることが本来のお仕事。
でも、損保会社が沢山責任を負うようなお仕事をすると、損保会社からそもそもお仕事が貰えなくなりかねません。
で事実と損保の間で調整し(あるいは板ばさみになり)査定するのです。
損保も不払いが多いのですが、陰には査定員の苦労がにじみ出ている。
こんなお仕事内容です。
ご参考まで。
月9のデート 恋とはどんなものかしらを見て思いましたが、長谷川博己さんの35歳のニートは外にもあんまり出ずに、部屋に一日中引き籠り読書や映画三昧の日々を送ってますが、
あんな生活していて身体がしんどくなったり自分にイライラしないのでしょうか。
僕も過去に事情があって働いていない時期がありましたが、ハローワークやキャリアカウンセラーに相談に行ったり、会社に面接に行ってたりしてたし普通に考えたら体調が悪くなると思うんですが如何なんでしょうか。
けど、ニートって高等遊民と言うかあんな感じの人結構いますよね。
あんな生活していて身体がしんどくなったり自分にイライラしないのでしょうか。
僕も過去に事情があって働いていない時期がありましたが、ハローワークやキャリアカウンセラーに相談に行ったり、会社に面接に行ってたりしてたし普通に考えたら体調が悪くなると思うんですが如何なんでしょうか。
けど、ニートって高等遊民と言うかあんな感じの人結構いますよね。
引きこもりニートの気持ちは理解できませんが、最後に「母親以外に寄生する相手が見つかった」と言っていたのには驚きました。
アニメの世界に没頭し、趣味の一環なら好きにすれば良いと思いますが、本当に働く気がないんだ。。。と思った瞬間、こういう人無理・・・と感じました。これから杏ちゃんとお付き合いして変わっていくのかも知れませんが。。。
アニメの世界に没頭し、趣味の一環なら好きにすれば良いと思いますが、本当に働く気がないんだ。。。と思った瞬間、こういう人無理・・・と感じました。これから杏ちゃんとお付き合いして変わっていくのかも知れませんが。。。
職人さんを求人したいのですが・・・。
個人事業主で一人親方として職人をやっています。
現在一人の弟子がいますが後もう一人増やしたいのですが、良くある求人誌やネット上の求人は料金が驚くほど高くて・・・。
ハローワークだとこういう求人はしてくれないですよね・・・。
何かアドバイスできる方いましたらお願いします!
個人事業主で一人親方として職人をやっています。
現在一人の弟子がいますが後もう一人増やしたいのですが、良くある求人誌やネット上の求人は料金が驚くほど高くて・・・。
ハローワークだとこういう求人はしてくれないですよね・・・。
何かアドバイスできる方いましたらお願いします!
人材派遣を頼まれては?
一日15000円程度で来てくれますよ。
単価は割高ですけど、必要な日にだけ来ていただけます。
雨で仕事が中止でも、6時半くらいまでに電話すれば無料でキャンセルできますし。
ただ、来る人によって当たり外れがありますけど。
一日15000円程度で来てくれますよ。
単価は割高ですけど、必要な日にだけ来ていただけます。
雨で仕事が中止でも、6時半くらいまでに電話すれば無料でキャンセルできますし。
ただ、来る人によって当たり外れがありますけど。
失業手当て期間中に、バイトの採用が決まったとして次の認定日までに
働かなければ認定は降りるでしょうか?
現在、失業手当、延長をしてもらっているものです。
失業期間中はずっと正社員の面接をしていたのですが、失業手当も残りわずかと
なってきたので、今はアルバイトを受けて、そこからまた社員に応募しようと
思っています。
もし、バイトに受かることができたとして、
ハローワークの認定日が今月21日なのですが、
バイト開始日を21日以降にしたら
失業手当はでますでしょうか・・・?
失業手当をあてにしていることは
本当にいけないことだとはわかってるのですが、面接費用や家賃などで
経済的に余裕がなく、来月分がでてくれるならば、21日以降にしたいと
思ってるのですが、どうなのでしょうか・・・。
わかる方いましたらお願い致します。
働かなければ認定は降りるでしょうか?
現在、失業手当、延長をしてもらっているものです。
失業期間中はずっと正社員の面接をしていたのですが、失業手当も残りわずかと
なってきたので、今はアルバイトを受けて、そこからまた社員に応募しようと
思っています。
もし、バイトに受かることができたとして、
ハローワークの認定日が今月21日なのですが、
バイト開始日を21日以降にしたら
失業手当はでますでしょうか・・・?
失業手当をあてにしていることは
本当にいけないことだとはわかってるのですが、面接費用や家賃などで
経済的に余裕がなく、来月分がでてくれるならば、21日以降にしたいと
思ってるのですが、どうなのでしょうか・・・。
わかる方いましたらお願い致します。
認定日までに働かなかったら当然貰えますよ。その認定日までに働かなかった事を認定して貰うんですから。認定日の翌日から労働対価を受ける事が有ったら、それは次の認定の時に申告する事でしょう。
失業給付をあてにするのは決していけない事では有りませんよ。失業給付は失職して次の仕事が見付からずやむを得ず受けているし、給付する側もこれは給付をしないとお困りになるからと言う事で給付しているし、そもそもの原資は労働者、雇用主双方の雇用保険料で賄われているんです。(勿論税金からもいくばくかは投入されているようですが、震災前には財政状態が良すぎて税金からの投入が検討された位ですよ)保険は使わないに越した事は有りません。しかしながら必要な事態になったら当然の権利として行使すれば良いのです。卑屈になる必要は有りません。
補足を読んで
貴方は給付延長申請の積りが有るんですか?ハローワークの文章では「アルバイト20時間を含む就職が決まっていたら給付延長は出来ませんよ」と云ってるんですよ。職が決まったら延長が出来ないのは当然の事ですよね。貴方の場合は認定(その日まで働いていないという事の認定でしょ)が全て終ってから就職するんだから問題有りませんよ。
失業給付をあてにするのは決していけない事では有りませんよ。失業給付は失職して次の仕事が見付からずやむを得ず受けているし、給付する側もこれは給付をしないとお困りになるからと言う事で給付しているし、そもそもの原資は労働者、雇用主双方の雇用保険料で賄われているんです。(勿論税金からもいくばくかは投入されているようですが、震災前には財政状態が良すぎて税金からの投入が検討された位ですよ)保険は使わないに越した事は有りません。しかしながら必要な事態になったら当然の権利として行使すれば良いのです。卑屈になる必要は有りません。
補足を読んで
貴方は給付延長申請の積りが有るんですか?ハローワークの文章では「アルバイト20時間を含む就職が決まっていたら給付延長は出来ませんよ」と云ってるんですよ。職が決まったら延長が出来ないのは当然の事ですよね。貴方の場合は認定(その日まで働いていないという事の認定でしょ)が全て終ってから就職するんだから問題有りませんよ。
関連する情報