失業保険をいただく際、知り合いから仕事を紹介され、会社まで行き、仕事の内容の説明を受けた場合、求職活動になるのでしょうか?まだ入社するかどうかは決定してません。
そこまで行けば求職活動実績になります。まさか会社まで行って、パンフレットを読んで帰って来たとううわけではなくて、担当者に説明を受けたのでしょうから。説明を受けただけで、面接には至っていないので、2回になるかどうかまではわかりません。ハローワークに聞いてください。
雇用保険の訓練学校に通っています。
そこは座学が3か月企業実習が3か月のところで今月で座学
が終了して来月からは企業実習です。

本日、面接(?)顔合わせ(?)の為に実習先に初めて行きましたが
予想以上に暗く
どんよりとした職場でした↓↓
パソコンの学校なのでパソコンを使う実習だと思っていましたが
主に電話受付のようです。

自分の今後の就職志望の所とはあまりにもかけ離れていて
とても意気消沈しました。
私がもらえるお金はハローワークからにはなりますが、週5で一日7時間
3か月間そこで過ごすので仕事と変わらないようです。

とても3か月間続けられる気がしません。そういった場合、実習先を変えてもらう
事は可能でしょうか?
変えてもらえないようなら辞退したと思うのですが…。
正直に事情を話してみたらどうでしょうか。
辞退が確実ということなら、わざわざそこに行かせることはないのですから。
大栄経理学院やTACなどで簿記の資格をとり、就職できますか?
簿記の資格を学校法人ではない学校で取得してハローワークなどで求人を探して就職活動して内定に結び付きま
すか?
資格があるから必ずしも就職できるとは言えないと思います。
資格は一つのアピールの手段です。
どこで取得しようが関係ないのではないでしょうか?
今時簿記の資格なんていうのはみんな持っています。
1級でもない限りさほどの評価には繋がらないのでは?

私は2級取得後すぐに就活しましたがダメでした。
しばらく経理の経験を派遣で積んで、今は正社員です。
経験に勝る資格はないという事ですね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN