猪瀬直樹・東京都知事はどうなりますか?
徳州会から五千万円を個人的に借りただけで返すつもりだったと本人は謳うが、怪しいですね?
今年の2月に徳州会から借りて受け取ったなら、自分の妻が亡くなったとはいえさっさと返すべきなんじゃない?
説明しなければならない事態が生じる。
という時点で政治家は終わりだ。
というのが理想ですね。

まぁ、代わりが居る。という事が前提になりますが。

世の政治家に対して、そう言う環境を突きつけるのは選挙民の役割。
政治の質は、選挙民の質である。
現在アルバイトしている人間がハローワークで求人への申し込みをする場合、現在勤めている職場に退職の意思を伝えてから出ないと申し込みさせてもらえないのですか?
先日職員にそう言われました。
退職の意思伝えて面接受けて、それで不採用になったらどうしたらいいのでしょうか?
そんな事は無いと思いますよ。
実際、私は在職中でも利用できましたし、
ハローワークのホームページにも、そのように書いてあります。
現在、適応障害で自宅療養中の者です。

本日退職届を会社に郵送したのですが、
会社に来いと言われています。
この命令に強制力はありますか?

また、自宅に乗り込まれる可能性があるの
ですが、病気の原因である社長とは会いたくありません。
応答しなければ良いのでしょうか?

宜しくお願いします。
無視しても大丈夫ですが、退職に必要な手続きをして貰えない(嫌がらせ)可能性は高くなりますね。
退職に関してもめているのでしょうか?
ちなみに労基が動いてくれるのは未払い給料のみです。
雇用保険の資格喪失と離職票はハローワークから催促はしてもらえますが、会社が出さないとお手上げです。
健康保険の資格喪失が手続きされないと国保に入れません。社保に加入すれば大丈夫ですが…。
労基に相談すると、労働審判もしくは訴訟…もしくはあきらめることをすすめられます(苦笑)
あなたに謝罪に来いというニュアンスの呼び出しですかね?それで確実に手続きした物を受け取れるのであれば、手続き確認後行くと言っておいてドタキャンしちゃえばいいですよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN